忘新年会プラン2017-2018のご案内


東京文京区本郷、東京大学赤門より徒歩4分、ホテル機山館の広報部でございます。

最近めっきり観光関係フォトブログの更新がストップしております、当ブログですが、
宿泊や宴会プランのご案内だけはきっちりやっておりますww

まだ10月ではございますが、『忘年会・新年会プランのご案内』でございます。

今年は昨年よりも、ご予約お問合せが早いように感じております。
もし、ホテル宴会場での忘年会を検討されており、ご予約がまだでしたら、お早目にどうぞ!

 

ホテル機山館のパーティープランは全シーズン、全て個室会場使用料・機材使用料コミコミ!
ご予算に応じて3つのお料理プランをご用意しております。

お料理のグレードや、飲み放題の有無により、他にも様々なご利用プランのご提案が可能です。
まずは一度お問合せ頂ければ幸いでございます。

 

★お料理・ドリンク、プラン特典などの詳細は、記事下部のリンクよりPDFチラシにてご確認下さい

 

今回より、いくつか今までの宴会プランから変更いたしました点がございます。

① ご利用のプラン価格を、全て税別基準 → 税込ポッキリ料金に変更しました!

→企業・組合・団体のお客様で、会費を集める場合に面倒がない料金でとのご要望が多くございました。

② チラシ掲載プランでご利用の場合に限り、プロジェクター(会議レンタル時¥10,000-)をサービス!

→忘年会・新年会だけでなく、歓送迎会や周年記念パーティーなどにもより使いやすくなりました!

ホテル機山館は今年で旅館として開業後80周年を迎えます。
今後もより一層、地元のお客様がご利用しやすいホテルを目指して参ります。

会合やイベント会場、宴会場などでお困りでしたら、お気軽に当社営業部までお問合せ下さい

☆忘年会・新年会パーティープランのメニューやプラン詳細はこちら(PDF)☆

 

皆さまのご利用、お待ちしております!!

ホテル機山館秋のパーティープラン

秋のパーティープラン2017のご案内


2017年秋のパーティープランのメニューを公開いたしました。

9月、10月は同窓会や研修合宿、組合の総会などイベントが多い時期でもございます。
東京メトロ丸の内線、都営大江戸線『本郷三丁目駅』より徒歩2分、ホテル機山館では、季節ごとに複数の貸切パーティープランをご用意しております。

当館の宴会プランは全て会場使用料(2時間)、設備使用料、フリードリンク付のオールインワンのプランとなっており、幹事様のご負担にならない様、できる限りシンプルなプランを目指しております。
※フリードリンクなしのプランもございます。詳細は直接お問合せ下さい。

また、ご宿泊・会議室利用とセットで、お得な同窓会宿泊プランや研修宿泊プランとしてもご利用頂けます。
(研修・会議の会場使用料は別途掛かりますので、ご注意下さい)
宿泊につきましても、学生さん・企業様などの団体宿泊を今まで数多くお引き受けしているスタッフがおりますので、
ご不明な点がございましたらお気軽にご相談下さい。

ご利用料金・お料理の詳細は下記リンクより、PDFのチラシにてご覧頂けます。

★ホテル機山館 秋のパーティープラン2017 のご案内(PDF)★
 【忘年会・新年会・謝恩会の早期予約も合わせて、お待ちしております!!】

会場のレイアウト、お料理の詳細、ご予算のことなど、
ご不明な点がございましたら、お気軽に予約係( 03-3812-1211 )までお問合せ下さい。

皆様のご予約・お問合せ、お待ちしております。

機山館外観

2018年の受験生プラン予約について


来年2月の東京大学の入学試験に際しての宿泊予約の受付につきましては、
以下の通り承ります。

【予約開始日時】  2017年9月1日(金) 午前10:00~

【 予約方法 】   お電話のみの受付です。
※インターネットでの販売はいたしませんので、ご注意下さい。
※1泊朝食付 または 1泊2食付きをお選び頂けます。
※回線がお電話が非常に繋がりにくい可能性がございます。予めご了承下さい。

【 9/2以降の空室の問合せ 】
通常、お取消を承ることが多いセンター試験後(1月末)より空室があれば再予約受付をいたします。
公式ツイッターをフォローして頂ければ、再販売開始時より、空室情報を配信いたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
宜しくお願いいたします。

ホテル機山館 宿泊予約係

客室アップグレード!のお知らせ


こんにちは。本郷、ホテル機山館です。

この度、GW明けに客室設備の更新を行いました。
今後も、ホテル機山館では、ご宿泊やご宴会でご利用のお客様が、快適にお過ごし頂けるよう、
設備の更新を予定しております。

それでは、以下ご案内でございます。

続きを読む

2017夏の宴会プランのご案内


ゴールデンウィークはもうすぐ終わり。
皆さま、今回のお休みはどのようにお過ごしでしょうか?

ホテルの方も少し落ち着きましたので、
ここで6月以降のご宴会プランのご案内でございます。
暑気払いに、ちょっと遅めの歓迎会に!!
個室宴会場・飲み放題付きで1名様5400円(税込)からのプランとなっております。

また、ご宿泊とセットで、同窓会や研修合宿プランとしてもご利用頂けます。

ホテル機山館では、個室宴会場使用料金込みでご利用頂けるパーティープランを、
季節ごとにご用意しております。
メニューなど詳細は下記リンクより、PDFのチラシをご覧ください。

ホテル機山館 夏のパーティープラン2017 のご案内チラシ(PDF)

会場のレイアウト、お料理の詳細、ご予算のことなど、
ご不明な点がございましたら、お気軽に予約係までお問合せ下さい。

皆様のご予約・お問合せ、お待ちしております!!

ピンクの梅と晴れた冬の空

湯島天神梅まつり2017


当ホテル機山館のフォトブログも今年で6年目。
不定期ではありますが、ちょっとずつ更新しています。

東京文京区にご宿泊予定の方、東京観光をお考えの方に向けて、本郷をはじめとした東京都心エリアの魅力を発信できればと日々考えております。

今年1発目の観光ネタは、『第60回 湯島天神 梅まつり』です。

2月半ばの梅は、まだ4分咲き

今回湯島天神を訪れたのは、2月の前半。
まだ梅の花も4~5分咲きといったところでしょうか?

枝垂れ梅、湯島天神梅まつり2017

境内の枝垂れ梅は、毎年見ごたえがあります。

平日朝からの賑わい、湯島天神梅まつり

平日朝の訪問でしたが、
すでにたくさんの方(女性の方が多かったです)が、梅園の見物に訪れていました。

湯島天神、本堂

本殿では、ちょうど朝のお参り(神拝式とかお勤めとか言うのでしょうか?)を行なっていました。
折角ですので、私も東京大学の受験でご宿泊になるお客様の合格祈願に、学問の神様へ一緒にお参り。

絵馬、湯島天神梅まつり2017

本殿の裏を初め、境内にはたくさんの絵馬が下がっていました。
ちょうど東京では中学受験が終了し、私立高校受験・大学受験の真っ只中でした。

おりがみの日本人形、おりがみ会館

本殿裏の掲示コーナーには、付近の学生さんの制作物などと一緒に、
湯島の『おりがみ会館』のおりがみ人形が展示されていました。
おりがみや和紙の購入だけでなく、本格的なおりがみ体験も出来るそうです。
詳しくは、おりがみ会館のウェブサイトでご確認頂けます。

湯島天神の梅まつりは、2017年3月8日(水)までの開催。
毎年土日はダンスやカラオケ大会、天神太鼓などの見世物や、イベントがあります。
梅の開花状況などは、湯島天神のウェブサイトでもご確認頂けます。

境内の梅も、日当たりや品種によって咲く時期がことなりますので、
まだまだ楽しめそうです。桜と違って、満開の迫力は劣りますが、非常に上品で綺麗な花が楽しめます。

ご滞在のお客様で、お時間が1時間ほどありましたら、
ホテル機山館←→湯島天神の往復と、境内での梅花の鑑賞が十分にできます。
(電車で他方面からお越しの場合は、地下鉄の『湯島駅』または『本郷三丁目駅』が最寄り駅となります)
もしお時間ありましたら、訪れてみてはいかがでしょうか?

ホテル機山館春の歓送迎会プラン2017


文京区、本郷三丁目駅より徒歩2分。ホテル機山館より、春の歓送迎会パーティープランのお知らせです。

春は出会いと別れの季節、地下鉄丸ノ内線、本郷三丁目駅より徒歩2分。ホテル機山館では新しいお仲間を迎える歓迎会・永らくお世話になった方を送り出す送別会や謝恩会などを演出する、春の歓送迎会パーティープランをご用意しております。

ホテル機山館のパーティープランは全て個室宴会場・設備使用料金込みのプランとなっております。
さらに、プランAでご予約の場合、先着1会場にてPCプロジェクター・スクリーン(通常10000円)の無料貸出サービス!!
また、個室宴会場ならではの通信カラオケ(オプション・先着1会場)のご利用も可能です。

ホテル機山館では、個室宴会場使用料金込みでご利用頂けるパーティープランを季節ごとにご用意しております。
謝恩会用のお子様ランチや、お一人様ずつの会席弁当のプランもございますので、様々な形式のご会食に対応可能です。

メニューの詳細は下記リンクより、PDFのチラシをご覧ください。

ホテル機山館 春の歓迎会・送別会プラン2017 のご案内(PDF)

上記のプランはご人数10名様より承っておりますが、
少人数~40名様程度の場合は1階”ビアレストラン宴(えん)”のパーティープランのご用意もございます。
合わせてご検討下さいませ。

会場のレイアウト、お料理の詳細、ご予算のことなど、
ご不明な点がございましたら、お気軽に予約係までお問合せ下さい。

皆様のご予約・お問合せ、お待ちしております。

東京クリスマスマーケット2016@日比谷公園


12月23日(金)の夜に、日比谷公園で行われている、『東京クリスマスマーケット2016』に行って来ました。

日比谷公園といえば、オクトーバーフェストなどの国際色溢れるイベントが数多く開催されることで有名ですが、このクリスマスマーケットも同じくドイツをはじめヨーロッパの各国で行なわれている、伝統的なイベントらしいです。

この日比谷公園でのクリスマスマーケットは、2015年から始まった新しいイベントで、雑貨屋やお菓子、ビールやワインにソーセージなどを販売している木製のかわいらしい屋台と、クリスマスピラミッド(今回初めて聞きました!)、イルミネーションが立ち並ぶ、これから各地で開催されそうな、注目のイベントです。

東京クリスマスマーケット2016、エントランス

夜の20時頃に到着。すでに大勢の人出賑わっていました。
入場料は無料ですが、入口ではガイドブック(300円)を販売しており、購入するとお店で使えるクーポン券や豪華賞品が当たるくじを引けます。

東京クリスマスマーケット2016、屋台の風景

中に入ると、飲食系の屋台が沢山並んでいます。
まずはここでビールやホットココア、お菓子やおつまみを購入して、マーケットを巡っていくような形になっているようです。
山小屋のような木製の屋台に、屋根のクリスマスの飾りがとてもかわいらしいです。

東京クリスマスマーケット2016、屋台の飾り

東京クリスマスマーケット2016、屋台のメニュー

珍しい、『フライドバームクーヘン』なるものを見つけたので、せっかくなのでホットココアと一緒に購入してみました。(味の方は、、、予想通りでしたが、、、、)

マーケット内の飲物はオクトーバーフェストと同じく、本場をイメージした?本格的なグラスやカップで提供されるため、購入するごとに1000円のグラス保証金を支払い、コインをもらうシステムになっています。
もちろん返却すれば返金されますが、かわいいデザインなので、持ち帰りたい方は自由にお持ち帰りOKとのことでした。

東京クリスマスマーケット2016、イベントステージ

園内の特設ステージでは、ゴスペルやバンドの演奏が行われ、すごい人だかりでした。
中は特に海外の方が多く、非常に盛り上がっていました。

東京クリスマスマーケット2016、クリスマスピラミッド

こちらはこのイベントの見どころの一つ、ドイツのザイフェン村から来た『クリスマスピラミッド』です。
日本では見たことも聞いたこともない代物ですし、キラキラのイルミネーションというわけでもないので、なんだか地味なカンジもしますが、『イッツ・ア・スモールワールド』のような雰囲気で、なかなか見ごたえがありました。

日比谷公園の『東京クリスマスマーケット2016』は12月25日まで!
まだ2回目の新しいイベントなので、是非この雰囲気を体験してみてはいかがでしょうか?

★インフォメーション★
東京クリスマスマーケット2016@日比谷公園
開催日:12月16日(金)から25日(日)まで

https://tokyochristmas.net/
地下鉄日比谷線・都営三田線『日比谷駅』地上出てすぐ目の前

☆ホテル機山館からのアクセス☆
①機山館--徒歩2分--本郷三丁目駅--丸の内線--銀座駅--日比谷線--日比谷駅(約20分)

②機山館--徒歩5分--春日駅--都営三田線--日比谷駅(約15分)